2013年09月29日
辻利の宇治有機抹茶入生どら焼き ながの東急
ふらりとながの東急さんに立ち寄ったら、
辻利の美味しそうな抹茶スイーツが販売!

どれもこれも美味しそうで、ついつい生どら焼きを購入。

訳ありで、購入翌日に食べたら想像とちょっと違う食感でしたが
濃い抹茶のいいお味がクリームになっていて美味。

(写真は辻利さんからお借りしました)
店頭の写真では抹茶クリームがトロ~リしているので、
さぞかしシットリ系だと期待していたけど、
1日置いてしまうと水分が蒸発して少々シットリさは消失。
やっぱり出来たてを食べるのがいいのかしら。
京都の本店で食べたいなぁ~☆☆☆
さてながの東急さんではおめざフェアーが10月03日(木) 〜 10月09日(水)に
開催予定!こちらもとっても気になる~☆
また食に走ってしまうわ!!困った、困った(^^)
辻利の美味しそうな抹茶スイーツが販売!

どれもこれも美味しそうで、ついつい生どら焼きを購入。

訳ありで、購入翌日に食べたら想像とちょっと違う食感でしたが
濃い抹茶のいいお味がクリームになっていて美味。

(写真は辻利さんからお借りしました)
店頭の写真では抹茶クリームがトロ~リしているので、
さぞかしシットリ系だと期待していたけど、
1日置いてしまうと水分が蒸発して少々シットリさは消失。
やっぱり出来たてを食べるのがいいのかしら。
京都の本店で食べたいなぁ~☆☆☆
さてながの東急さんではおめざフェアーが10月03日(木) 〜 10月09日(水)に
開催予定!こちらもとっても気になる~☆
また食に走ってしまうわ!!困った、困った(^^)
中トロ 西友 篠ノ井店
ジョセフ・ドルーアンのピノとイオンのタスマニアビーフ
厚切りステーキ 松本イオンモール
白石精肉店 和牛、豚肉、鶏肉他 東御市田中
ヴァンブーリュ 五一わいん 坂口酒店
井筒ワイン ナイアガラ 生ぶどう酒
ジョセフ・ドルーアンのピノとイオンのタスマニアビーフ
厚切りステーキ 松本イオンモール
白石精肉店 和牛、豚肉、鶏肉他 東御市田中
ヴァンブーリュ 五一わいん 坂口酒店
井筒ワイン ナイアガラ 生ぶどう酒
Posted by ひよこ豆 at 10:10│Comments(8)
│スーパーマーケット
この記事へのコメント
パフェもおいしいよん☆
Posted by 猫のおなか at 2013年09月29日 12:13
今出店している峯村清月堂さんのコーヒー入りあんばたどら焼きが皮にコーヒーが入っていて大好きですっっ!!
店でよく会う奥さまも来られていましたよ。
ケイノシンさんの黒いちじくのタルト、KURAの表紙になった事ありますよー。
思わず表紙買いしました
店でよく会う奥さまも来られていましたよ。
ケイノシンさんの黒いちじくのタルト、KURAの表紙になった事ありますよー。
思わず表紙買いしました

Posted by zucca at 2013年09月29日 15:23
おすそ分けゴチでした。
確かにトロ~リではなかったけど、お上品なお味でしたよん。
元気そうでなにより。またね~
確かにトロ~リではなかったけど、お上品なお味でしたよん。
元気そうでなにより。またね~
Posted by okupei at 2013年09月29日 16:23
長野県辰野町にある味香月堂さんのホタルどら焼きは日本で二番目に美味しいどら焼きだと思います。ぜひながの東急さんでも扱っていただきたいですね!
Posted by のりくん at 2013年09月29日 17:27
濃い抹茶、おいしそう!
秋になると京都に行きたくなちゃうね。
秋になると京都に行きたくなちゃうね。
Posted by YURI at 2013年09月29日 18:47
猫のおなかさま
確か一番近いところで、東京駅界隈に辻利さんのカフェありましたよね~?抹茶パフェ、憧れです。(ウルウル)
zuccaさま
ほほぉ~コーヒー入りのあんバタどら焼きも美味しそう!
なんだか、スイーツを食べ始めるとあれもこれもと止まらなくなりますね~困った困った!
イチヂクのタルト、本当に美しいビジュアルで、当時は私もKURAを買いたくなりましたよ!
okupeiさま
こちらこそありがとうございました!
あっと言う間の時間でしたね~☆
この生どら、さぞかし美味しかろう!!と期待満々でしたのに、旬を過ぎてしまった味わいでごめんなさい。
おみやにするなら生チョコとかの方が良かったなぁ~と食べながら思いました。(^^)
のりくんへ
日本でナンバー2の味香月堂さんのホタルどら焼きは、是非私も食べてみたいので、ながの東急さんで取り上げて欲しいですね(^^)
どら焼きって、国民的和菓子ですよね☆
yuriへ
秋の京都。本当に憧れちゃいます。最後の京都はうん十年前の6月でしたよ~。竹茂楼さんで鮎を食べたのが思い出。
え?それ以来なのね!!書いてて自分でビックリしちゃった。
行くと決めて、行かなくちゃおばあちゃんになっちゃいそう!(笑)
確か一番近いところで、東京駅界隈に辻利さんのカフェありましたよね~?抹茶パフェ、憧れです。(ウルウル)
zuccaさま
ほほぉ~コーヒー入りのあんバタどら焼きも美味しそう!
なんだか、スイーツを食べ始めるとあれもこれもと止まらなくなりますね~困った困った!
イチヂクのタルト、本当に美しいビジュアルで、当時は私もKURAを買いたくなりましたよ!
okupeiさま
こちらこそありがとうございました!
あっと言う間の時間でしたね~☆
この生どら、さぞかし美味しかろう!!と期待満々でしたのに、旬を過ぎてしまった味わいでごめんなさい。
おみやにするなら生チョコとかの方が良かったなぁ~と食べながら思いました。(^^)
のりくんへ
日本でナンバー2の味香月堂さんのホタルどら焼きは、是非私も食べてみたいので、ながの東急さんで取り上げて欲しいですね(^^)
どら焼きって、国民的和菓子ですよね☆
yuriへ
秋の京都。本当に憧れちゃいます。最後の京都はうん十年前の6月でしたよ~。竹茂楼さんで鮎を食べたのが思い出。
え?それ以来なのね!!書いてて自分でビックリしちゃった。
行くと決めて、行かなくちゃおばあちゃんになっちゃいそう!(笑)
Posted by ひよこ豆
at 2013年09月29日 21:33

抹茶生どら焼き、この画像を見たら戴きたくなりました。
今度京都に行ったら辻利に行って戴こうかな。
今度京都に行ったら辻利に行って戴こうかな。
Posted by mg at 2013年09月30日 13:16
mgさま
お店の画像はかなり美味しそうですよね。
その場で食べると、ああなのかも!!!
私も京都の辻利で食べたいです。
お店の画像はかなり美味しそうですよね。
その場で食べると、ああなのかも!!!
私も京都の辻利で食べたいです。
Posted by ひよこ豆
at 2013年09月30日 21:49
