2013年09月30日
うどん・とんかつの石川亭 長野市篠ノ井
同僚とセミナーの帰り道に「今日のランチどうする?」と聞くと、
「カツ丼が食べたい!」と返事があり、
たまたま篠ノ井を通過中だったので、急遽石川亭にお立ち寄り。
こちらのお店はうどんがとっても美味しい。
カツも看板メニューなので、豚カツもすこぶる美味しいお店なのです。
いつもはうどんを注文するけど、
同僚の「カツ丼が好きなの」という言葉に影響されて、
「同じものを!」と卵とじかつ丼980円を注文。

かくて素敵なフタ付きの錦丼に、はみ出しかつ丼が登場!
このビジュアルだけですでに満足!満腹!
豚肉は上州もち豚を使用し、注文が入ってから筋切り、衣をつけて揚げるので
揚げたてジューシー。熱々の甘辛ダレの卵とじで登場。
卵とじ以外にソース味もチョイスできます。

結構、下味の胡椒がきいてる豚カツですが、
「熱ッ!あつい!」と言いながら、ホクホクと丼を掻き込む。
いつもなら平気で食べられる量も、やっぱりキツイのでご飯を少し残してしまった~。
男性でもしっかり満たされる量です。
なんといってもカツが厚くて大きい。
ボリューム満点です。
石川亭さんは結構奥まった場所にある為、
お店を知っていないとなかなか入りにくい。
この日も常連さんらしいお客さんがいらしてました。
皆さんの人気メニューは「釜揚げうどん」のようです。
桶に入った釜あげうどんを見ていると「次はアレにしてみよう」と
次回のことまで欲張って考えてしまう程。
お店は古いのに、隅々まで手入れが行き届きとっても清潔感があります。
ホールの女子スタッフさんもとても優しい応対で好感。
同僚も気に入ってくれた様子で私も嬉しくなりました。
ご馳走様でした☆美味しかったです!
うどん・とんかつの石川亭
住所:長野市篠ノ井布施高田882-4
電話:026-292-1380
営業:11:00~14:30 17:00~20:00
定休日:月曜日 第一・第三火曜日
「カツ丼が食べたい!」と返事があり、
たまたま篠ノ井を通過中だったので、急遽石川亭にお立ち寄り。
こちらのお店はうどんがとっても美味しい。
カツも看板メニューなので、豚カツもすこぶる美味しいお店なのです。
いつもはうどんを注文するけど、
同僚の「カツ丼が好きなの」という言葉に影響されて、
「同じものを!」と卵とじかつ丼980円を注文。

かくて素敵なフタ付きの錦丼に、はみ出しかつ丼が登場!
このビジュアルだけですでに満足!満腹!
豚肉は上州もち豚を使用し、注文が入ってから筋切り、衣をつけて揚げるので
揚げたてジューシー。熱々の甘辛ダレの卵とじで登場。
卵とじ以外にソース味もチョイスできます。

結構、下味の胡椒がきいてる豚カツですが、
「熱ッ!あつい!」と言いながら、ホクホクと丼を掻き込む。
いつもなら平気で食べられる量も、やっぱりキツイのでご飯を少し残してしまった~。
男性でもしっかり満たされる量です。
なんといってもカツが厚くて大きい。
ボリューム満点です。
石川亭さんは結構奥まった場所にある為、
お店を知っていないとなかなか入りにくい。
この日も常連さんらしいお客さんがいらしてました。
皆さんの人気メニューは「釜揚げうどん」のようです。
桶に入った釜あげうどんを見ていると「次はアレにしてみよう」と
次回のことまで欲張って考えてしまう程。
お店は古いのに、隅々まで手入れが行き届きとっても清潔感があります。
ホールの女子スタッフさんもとても優しい応対で好感。
同僚も気に入ってくれた様子で私も嬉しくなりました。
ご馳走様でした☆美味しかったです!
うどん・とんかつの石川亭
住所:長野市篠ノ井布施高田882-4
電話:026-292-1380
営業:11:00~14:30 17:00~20:00
定休日:月曜日 第一・第三火曜日
とんかつと石臼挽きのそばの店 丸清 お蕎麦ととんかつ食べたいな 長野市 善行寺界隈
割烹ひさご ランチ 長野市篠ノ井
うなぎ処 かゞ井 うな丼 長野市松代
イナリ食堂 ラーメン・定食 飯山市
餃子と焼き肉 芳蘭 餃子 戸倉上山田温泉
牛角 焼肉 長野市篠ノ井
割烹ひさご ランチ 長野市篠ノ井
うなぎ処 かゞ井 うな丼 長野市松代
イナリ食堂 ラーメン・定食 飯山市
餃子と焼き肉 芳蘭 餃子 戸倉上山田温泉
牛角 焼肉 長野市篠ノ井
Posted by ひよこ豆 at 10:19│Comments(4)
│和・アジア
この記事へのコメント
先日岡谷市の「和(なごみ)」さんに母と行きまして煮カツを食べました。元々は「どんめん」さんというカツ丼やウドンをやっていたお店だったのですが、どんめんさんからカツ丼やウドンを引き継いで経営なさっておられるとのことで、味付けは変わらない感じでした。御主人は秋田県ご出身だとのことで、いぶりがっこをいただきましたが、次回はしょっつるの料理なんかを出していただければ嬉しいですね。
Posted by のりくん at 2013年09月30日 11:39
のりくんへ
煮かつもいいですね。
いぶりがっこ、しょっつる聞きなれない言葉ですが、秋田の郷土料理なのですね。
ハタハタ鍋は食べたことありますけど、やっぱり食べなれないので骨が気になって仕方なかったです。
煮かつもいいですね。
いぶりがっこ、しょっつる聞きなれない言葉ですが、秋田の郷土料理なのですね。
ハタハタ鍋は食べたことありますけど、やっぱり食べなれないので骨が気になって仕方なかったです。
Posted by ひよこ豆
at 2013年09月30日 21:48

ひよこ豆さん こんばんは^^
ここのお料理はおいしいですよね。
地元なので子供の頃よくいきました。
でも小学生の私には カツ丼多かった(^_^;)
長く続いて欲しいです。
ここのお料理はおいしいですよね。
地元なので子供の頃よくいきました。
でも小学生の私には カツ丼多かった(^_^;)
長く続いて欲しいです。
Posted by まきみ
at 2013年10月01日 20:07

まきみさま
こんにちは!
確かにかつ丼大盛りですよね~。子供にはツライかも。
でも美味しいから頼みたくの分かります。
この日のランチタイム、いつもの親父さんが厨房にいらっしゃらなかったけどお元気なのかな?
今度はうどんを食べに行きたいです。
こんにちは!
確かにかつ丼大盛りですよね~。子供にはツライかも。
でも美味しいから頼みたくの分かります。
この日のランチタイム、いつもの親父さんが厨房にいらっしゃらなかったけどお元気なのかな?
今度はうどんを食べに行きたいです。
Posted by ひよこ豆
at 2013年10月02日 09:55
