楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2013年11月26日

TIKU- 薪窯焼きピザ 善光寺周辺

久しぶりにTIKU-さんのピザが食べたくて、善光寺さんまで出かけました。
いつ行っても混んでいる様子で、なかなか近寄れなかったのですが、
ちょっと用事がありランチが14時過ぎに。
これなら空いてるでしょう!と(チクーさんのランチは15時まで)。

お店に駐車場が無いのですが、「善光寺表参道市営駐車場」が一番近い。(地図の1です)
駐車場を入ってずんずん右奥へ進むとお店の直ぐ側に駐車出来ます。
(20分100円でした)

平日の14時なので観光客の方も少なく落ち着いた秋の午後。
お店に伺うとチクーさんの元気な笑顔でお出迎え!
すっごく久しぶりで、そう何度も伺っている訳ではないのに、
ちゃんと顔を覚えてくださってて、歓迎してくれるのにはとても嬉しいです☆

お店にはまだまだピザを楽しんでいるお客さんがチラホラ。
お一人の方、ビジネススーツを着た男性のグループなどなど・・・。
TIKU- 薪窯焼きピザ 善光寺周辺
さて、お目当てのピザランチは種類が3つ。
定番のマルゲリータとマルゲリータビアンカ(各1,000円)、
3種のチーズとソーセージ(1,600円)とあります。
ランチにはドリンクが付いてますので、グレープフルーツジュースを選び、
ピザは嬉しい事にハーフ&ハーフにしてもらえるというので、
(お一人様の場合のみ)マルゲリータと3種のチーズをお願いしました。

チクーさんのピザは生地の小麦粉の香りが芳醇で、石窯で焼く香ばしさが
とても素晴らしく美味しい!
そしてチーズもとってもスッキリと澄んだ味わいで飛びきり美味しいです。
小麦粉は北海道産のもの、チーズは岡山県の吉田牧場のものを愛用されているとか。
吉田牧場さんのチーズは人気でなかなか入手できない貴重なものみたいです。
チーズと、トマトソース、生地の美味しさと焦げ目の香ばしさが絶妙なハーモニーで、
口に入れた瞬間の美味しさがたまりません。

この美味しさを堪能するのにはやっぱりマルゲリータのシンプルメニューが一番かなぁ。
(個人的に、マルゲリータが大好きです)
TIKU- 薪窯焼きピザ 善光寺周辺
ランチには山盛りのシャキシャキサラダも150円でつけることができるので、
ピザの前に野菜を補給。このドレッシングがまた美味。

いつもならば完食!間違いないのですがやっぱり途中でお腹がいっぱいに。
そんな時の為に実はジップロックを持参したのですが、
一言持ち帰りたいと告げると、一枚づつ丁寧に包んでくださいました!
ありがとうございます~!!(^^)
TIKU- 薪窯焼きピザ 善光寺周辺
古民家をリノベーションした店内はオープン当初と変わらずにキレイに保たれており、
大切に使っていることがとても良くわかります。
シンプルなインテリアは自宅でも真似したい箇所もチラホラ。

食べている途中で、またお客様が。
「実はもうランチは食べたのですが、どうしても食べたくって・・・」という女子2人組。
観光でいらしたようです。
旅に出たら美味しいものを食べておきたいもんね~。分かるわぁ☆
TIKU- 薪窯焼きピザ 善光寺周辺
お腹も心も満たされて、スタッフの女性とチクーさんに見送られてお店を後にしました。
チクーさんって、サービスもお人柄が出ていてとても優しい雰囲気なんですよね。
とってもおすすめです。

ご馳走様でした!
また伺います!!!

薪窯焼PIZZA TIKU-
住所:長野市東町200
電話:026-235-9890
営業:11:30~15:00(ラストオーダー14:30)    
    18:00~21:30(ラストオーダー20:30)
※ディナー営業は、金、土、日の3日間のみ    
昼夜共に食材が無くなり次第閉店


同じカテゴリー(洋食)の記事画像
Sunday BEEF 長野駅前店 ローストビーフ丼専門店 長野駅前
ホシボックリ ランチ 長野市篠ノ井
ドンキホーテ 俵ハンバーグ・ステーキ 長野市上松店
びっくりドンキー テイクアウト ハンバーグ 長野市
お夕飯 テイクアウト 長野市長野駅前
ドン・キホーテ 俵ハンバーグ・ステーキ 長野市篠ノ井
同じカテゴリー(洋食)の記事
 Sunday BEEF 長野駅前店 ローストビーフ丼専門店 長野駅前 (2021-08-10 12:30)
 ホシボックリ ランチ 長野市篠ノ井 (2021-06-15 07:05)
 ドンキホーテ 俵ハンバーグ・ステーキ 長野市上松店 (2021-03-05 07:06)
 びっくりドンキー テイクアウト ハンバーグ 長野市 (2021-02-14 08:19)
 お夕飯 テイクアウト 長野市長野駅前 (2021-01-27 09:01)
 ドン・キホーテ 俵ハンバーグ・ステーキ 長野市篠ノ井 (2020-12-04 08:06)

Posted by ひよこ豆 at 10:35│Comments(10)洋食イタリアン
この記事へのコメント
tikuさんのピザは本当に
人柄が出ているって感じがしますね
素敵なお店ですよね(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2013年11月26日 10:53
こんにちは♪
TIKUさん、まだ行けてないのです~
美味しくて、人柄も良くて、素敵なお店!

益々行きたくなりました!!
Posted by ayu220ayu220 at 2013年11月26日 13:58
こんにちは(^-^)
TIKUさんはひよこ豆さんのおっしゃる通り、スタッフのサービスも抜群ですよね。
どのピザも美味しいですが、わたしは水菜とシラスのピザが今までで一番好きなんです~。また食べたいっ♪
Posted by メグミンメグミン at 2013年11月26日 17:04
篠ノ井にもこんなお店があったらいいのにぃ〜!!と思います〜。
Posted by 猫のおなか at 2013年11月26日 17:07
果恋さんのお隣なんですよね。

Komachiにも載ったことあるし気になってます。



稲里のラコッタさんは1枚400円からで結構よく行きますよ。
Posted by zucca at 2013年11月26日 20:40
オイラもマルゲリ-タが一番かな♪
ピザの基本のような気がしてます。

あそこの通りは良さげなお店固まってますね!
菓恋さんや仔猫さん(行ったこと無いけど。。)とか♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年11月27日 07:41
ハラハラハーさま
お料理に人柄ってちゃんと出るのですね。そして即それがお店の雰囲気に。すでに人気店ですがますます頑張って欲しいです!

ayu220さま
菓恋さんのお隣さん♥TIKU-さんでピザを食べて、菓恋さんでデザートというのが定番のコースなのです。
お二人とも優しいオーラ全開なので、ここに来ると何故かヒーリング効果を感じまする(^^)

メグミンさま
しらすと水菜のピザ!食べてみたいなぁと思っておりますが、この時は無かったの。残念!
でもまた次回の楽しみということで。

猫のおなかさま
ね~、篠ノ井界隈はグッと減りますよね。
でも猫さんのお陰でいろいろ開拓できてとっても充実してます!来週もよろしくですぅ

zuccaさま
zuccaさんがまだなんてビックリですよ~!!
美味しゅうございました。
そっか、稲里のラコッタさんにもピザがありますのね。
今度行ってみます!

おやきわださま
善光寺界隈、古民家再生で本当に生まれ変わってきていますね。
仔猫さんも課題ですけど、う~ん、行かれるかしら?
(だんだん、弱気)
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2013年11月27日 08:54
自由時間を満喫されてますね~!
ここは行きたいお店の一つなんですがなかなか
タイミングが合いません・・・
ランチ時はいつも混んでるしね~!
Posted by ゆたかゆたか at 2013年11月27日 09:41
ひよこ豆さんありがとうございます(*^^*)

ひさしぶりに会えて嬉しかったです~\(^_^)/

ブログにもこんなに素敵に載せていただいて、、
嬉し泣き、、(T-T)


お会いした時、嬉しくて話したいことたくさんで、ベラベラしゃべってすみません。

僕に尻尾があったなら、ブンブンふってましたね(^-^)


またお会いできる時を楽しみにしていますね(^з^)-☆


寒い毎日なので、お体に気をつけてくださいね。
Posted by TIKU-TIKU- at 2013年11月27日 21:47
TIKU-さま
先日はご馳走様でした!
久しぶりに頂いてやっぱり材料の風味が最高に美味しくって私こそ「ああ、なんて美味しいの」って感動してました☆
なかなか伺えずですが、お元気そうなお顔を拝見してとっても嬉しくなりましたよ(^^)
皆さんがコメントして下さっているように、TIKU-さんのピザはTIKU-さんの優しいお人柄が現れているのですよね。厚みがあるっていうか。(よくわからないコメントですみません)
もうこれで、思い残すこと無く?出産に挑めます!!
また落ち着いたら伺いますね。
TIKU-さんも、これから益々寒さが厳しくなりますが、お体を大切に元気に頑張ってください♥
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2013年11月28日 10:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。