2014年10月13日
小布施堂本店 朱雀 小布施町
先日、小布施堂で季節の御料理を頂きました。
その時にとっても嬉しい事に、思いがけず朱雀もいただけることに。

初朱雀、旬の栗を贅沢にたっぷり。
「これが、あこがれの朱雀・・・・」
しばし、美味しい栗にどっぷり身を委ね、至福の時間。

10月の季節の御料理もまたご紹介します!
並んでも食べたい、朱雀、すっごく上品な美味しさでした!
小布施堂 本店レストラン
住所: 長野県小布施町 808
電話:026-247-2027
営業:お食事11:00~pm3:00
喫茶 am10:00~pm5:00
かき氷の提供時間10:00~16:00
定休日:なし
駐車場:あり(予約しておくといいです)
その時にとっても嬉しい事に、思いがけず朱雀もいただけることに。

初朱雀、旬の栗を贅沢にたっぷり。
「これが、あこがれの朱雀・・・・」
しばし、美味しい栗にどっぷり身を委ね、至福の時間。

10月の季節の御料理もまたご紹介します!
並んでも食べたい、朱雀、すっごく上品な美味しさでした!
小布施堂 本店レストラン
住所: 長野県小布施町 808
電話:026-247-2027
営業:お食事11:00~pm3:00
喫茶 am10:00~pm5:00
かき氷の提供時間10:00~16:00
定休日:なし
駐車場:あり(予約しておくといいです)
とんかつと石臼挽きのそばの店 丸清 お蕎麦ととんかつ食べたいな 長野市 善行寺界隈
割烹ひさご ランチ 長野市篠ノ井
うなぎ処 かゞ井 うな丼 長野市松代
イナリ食堂 ラーメン・定食 飯山市
餃子と焼き肉 芳蘭 餃子 戸倉上山田温泉
牛角 焼肉 長野市篠ノ井
割烹ひさご ランチ 長野市篠ノ井
うなぎ処 かゞ井 うな丼 長野市松代
イナリ食堂 ラーメン・定食 飯山市
餃子と焼き肉 芳蘭 餃子 戸倉上山田温泉
牛角 焼肉 長野市篠ノ井
この記事へのコメント
こんにちゎ☆
これゎ朱雀コースのものですか???
ぉ茶がぉ抹茶ですもんね~♪
朱雀…ほんとにぉ上品でしたねぇ(´▽`*)
これゎ朱雀コースのものですか???
ぉ茶がぉ抹茶ですもんね~♪
朱雀…ほんとにぉ上品でしたねぇ(´▽`*)
Posted by ぱんまん
at 2014年10月13日 10:38

朱雀は一時の超難関は納まったですか??
だとしたら数年ぶりに食べたい物です♪
だとしたら数年ぶりに食べたい物です♪
Posted by おやきわだ2
at 2014年10月13日 11:05

ひよこ豆さん こんにちは^^
朱雀美味しいですよね。
見ていたら食べたくなってきたぁ~。
この画像危険です。(*^_^*)
朱雀美味しいですよね。
見ていたら食べたくなってきたぁ~。
この画像危険です。(*^_^*)
Posted by まきみ
at 2014年10月13日 13:07

一人一つずつって、苦しくなかったですか?食べたことがある人に聞いたら、ちょっとくどかったとか…(個人の好みですけれど)
でもやっぱり、小布施の栗は大きいですね!
今年は職場で沢山栗拾いをしました(^O^)栗ご飯にしたり、栗餡作ってどら焼き風にしたり♪
と言っても、私の口にはそんなに入ってこないので…
食べに行かねば!苦笑
でもやっぱり、小布施の栗は大きいですね!
今年は職場で沢山栗拾いをしました(^O^)栗ご飯にしたり、栗餡作ってどら焼き風にしたり♪
と言っても、私の口にはそんなに入ってこないので…
食べに行かねば!苦笑
Posted by きっさこ at 2014年10月13日 21:27
うわー。
美味しそうですね~!!
なんですかこの物体は・・・
無知ですみません(;^ω^)
しかし、これって、どうなっているんでしよう・・・興味深々。
美味しそうですね~!!
なんですかこの物体は・・・
無知ですみません(;^ω^)
しかし、これって、どうなっているんでしよう・・・興味深々。
Posted by きこりん
at 2014年10月14日 06:56

ぱんまんさま
そうなの、朱雀コース!先月予約時には満席だったのが、急にキャンセル入って(もともと季節の御料理は頼んでました)朱雀コースに変更!とても幸運でした。
そして、一言「贅沢」でございます(^^)
おやきわださま
いえいえ、まだ午前中にはチケット完売。超難関です。
これは棚からぼた餅なのです♡
まきみさま
平日に時間が無いと食べられないシロモノですね!
今年はほんと出来ないことがいっぱい出来て、幸せです♡
でも、欲を言えば、息子くんに気を取られず、集中してゆっくり味わいたかった~
(なんせ、忙しないの)
きっさこさま
私ね、もっと巨大なのかと勝手に勘違いしてて、目の前に現れた朱雀に「小さい?」って感想。(爆)
で、皆さんが「食べきれない」って評判だったのに、ペロッと。もう5割増しでも余裕でした。やばい私の食欲!
きこりんさま
これ、蒸かしたての栗を丁寧に裏漉してニュルーッとお皿に盛りつけたもの。中央に栗あんが仕込まれています。
素麺状の栗には一切砂糖は使われていない、100%栗なのでちょっとシンプルで、時にはパサツキを感じる方もいるかもしれません。
でもそのシンプルさ、豪快さ故にディープインパクト!
確か、栗10個分だったか?
私はまた食べたいです!
そうなの、朱雀コース!先月予約時には満席だったのが、急にキャンセル入って(もともと季節の御料理は頼んでました)朱雀コースに変更!とても幸運でした。
そして、一言「贅沢」でございます(^^)
おやきわださま
いえいえ、まだ午前中にはチケット完売。超難関です。
これは棚からぼた餅なのです♡
まきみさま
平日に時間が無いと食べられないシロモノですね!
今年はほんと出来ないことがいっぱい出来て、幸せです♡
でも、欲を言えば、息子くんに気を取られず、集中してゆっくり味わいたかった~
(なんせ、忙しないの)
きっさこさま
私ね、もっと巨大なのかと勝手に勘違いしてて、目の前に現れた朱雀に「小さい?」って感想。(爆)
で、皆さんが「食べきれない」って評判だったのに、ペロッと。もう5割増しでも余裕でした。やばい私の食欲!
きこりんさま
これ、蒸かしたての栗を丁寧に裏漉してニュルーッとお皿に盛りつけたもの。中央に栗あんが仕込まれています。
素麺状の栗には一切砂糖は使われていない、100%栗なのでちょっとシンプルで、時にはパサツキを感じる方もいるかもしれません。
でもそのシンプルさ、豪快さ故にディープインパクト!
確か、栗10個分だったか?
私はまた食べたいです!
Posted by ひよこ豆
at 2014年10月14日 09:11

おお!!
朱雀!
なんか、以前より小さくなってないかなぁ。
でも、やっぱりすごいボリュームですね、
人気と聞いてるので、一生食べられないんじゃないかと思ってますが(^_^;)
抹茶と合いそう!いいなぁ(≧∇≦)
朱雀!
なんか、以前より小さくなってないかなぁ。
でも、やっぱりすごいボリュームですね、
人気と聞いてるので、一生食べられないんじゃないかと思ってますが(^_^;)
抹茶と合いそう!いいなぁ(≧∇≦)
Posted by もんちんママ
at 2014年10月14日 20:47

なるほど・・・なんとも豪快かつ贅沢な・・・
これは、一度は試してみたい逸品ですね!
これは、一度は試してみたい逸品ですね!
Posted by きこりん
at 2014年10月15日 07:04

念願の朱雀ですね。
しかもコースでの朱雀ですか。
いいですねぇ~。
私もサクサクっと戴けてしまいました(^^;
もっと戴きたいくらいでしたね。
しかもコースでの朱雀ですか。
いいですねぇ~。
私もサクサクっと戴けてしまいました(^^;
もっと戴きたいくらいでしたね。
Posted by mg at 2014年10月16日 00:21
ご無沙汰しております。こんばんは^^
朱雀!! 私もチャレンジしましたよ♪
祝日だったので朝7時前に到着。もう行列でした(T_T)
私は今回初挑戦だったのですが、何回もチャレンジしている
人から
「食べ残しをする人が多いので、年々小さくなっている」と聞きました。
私は友達と1個を分け合い食べました♪だから余裕~♪
で、その後で傘風楼に移動して、期間限定の栗スイーツを頂きました。
幸せ♪♪♪
朱雀!! 私もチャレンジしましたよ♪
祝日だったので朝7時前に到着。もう行列でした(T_T)
私は今回初挑戦だったのですが、何回もチャレンジしている
人から
「食べ残しをする人が多いので、年々小さくなっている」と聞きました。
私は友達と1個を分け合い食べました♪だから余裕~♪
で、その後で傘風楼に移動して、期間限定の栗スイーツを頂きました。
幸せ♪♪♪
Posted by たかちゃん
at 2014年10月18日 23:10
