2016年02月07日
かなや 氷見パスタ 富山お土産
富山のお友達から頂いた、氷見パスタ。
たっぷりのニンニクとあさりと、ツナ(マグロのお刺身)でパスタにしました。

この麺、すっごくモチモチしてて大変美味!
実は秋くらいの話なんですが、まだパスタもあまり食べ進まない息子が
この日はバクバク美味しそうに食べてくれたのです。

しかも調子にのって、義妹の実家から収穫したてのキャベツとほうれん草まで
あっさり食べてくれて、母感動!
(キャベスラとほうれん草のバターソテー、豚肉のソテーというメニュー)
野菜は本当にその日に収穫したばかりだったので
瑞々しくて、甘くて、シャキシャキでとても美味しかった。

氷見パスタ、富山へいったら是非お土産に選びたい逸品です。
Rちゃん、ご馳走さまでした!
かなや
住所:富山県氷見市窪852-6
電話:0766-73-7309
たっぷりのニンニクとあさりと、ツナ(マグロのお刺身)でパスタにしました。

この麺、すっごくモチモチしてて大変美味!
実は秋くらいの話なんですが、まだパスタもあまり食べ進まない息子が
この日はバクバク美味しそうに食べてくれたのです。

しかも調子にのって、義妹の実家から収穫したてのキャベツとほうれん草まで
あっさり食べてくれて、母感動!
(キャベスラとほうれん草のバターソテー、豚肉のソテーというメニュー)
野菜は本当にその日に収穫したばかりだったので
瑞々しくて、甘くて、シャキシャキでとても美味しかった。

氷見パスタ、富山へいったら是非お土産に選びたい逸品です。
Rちゃん、ご馳走さまでした!
かなや
住所:富山県氷見市窪852-6
電話:0766-73-7309
トンテキ 今夜はワインを開けて ジョゼフ・ドルーアン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
この記事へのコメント
ご無沙汰しています~
爺。も励むよ~
食器だね~(o^_^o)
爺。も励むよ~
食器だね~(o^_^o)
Posted by 桜湯里担当。 at 2016年02月07日 21:09
桜湯里担当。さま
皿か?!(^^)
お励みくだされ。楽しみにしてます☆
皿か?!(^^)
お励みくだされ。楽しみにしてます☆
Posted by ひよこ豆
at 2016年02月07日 21:11

氷見といえばうどんですが、
パスタも旨かった(・o・)?
富山市在住の妹夫婦にせびってみよう(爆)。
パスタも旨かった(・o・)?
富山市在住の妹夫婦にせびってみよう(爆)。
Posted by おーとも at 2016年02月08日 11:16
氷見パスタ、初めて聞きました〜!
早速調べてみたら、手のべなんですね!?
これは美味しそう(^q^)覚えておかなくちゃ。
新鮮野菜、やっぱり美味しさがわかるんですね。食育に大切なことです!
早速調べてみたら、手のべなんですね!?
これは美味しそう(^q^)覚えておかなくちゃ。
新鮮野菜、やっぱり美味しさがわかるんですね。食育に大切なことです!
Posted by きっさこ at 2016年02月08日 22:17
おーともさま
その氷見うどんの製造会社でパスタ製造なんですって。
半生麺なのでこれまた独特のモチモチ、ツルツル感が病みつきになる味。
妹さんご夫妻、富山在住なんですね!新幹線できて近くなりましたね~(^^)
きっさこさま
そうなの手延の半生麺!特徴のある食感味わいです。
うどんにやや近いせいか、うどん好きな息子にはばかうけです。
富山のお土産にピッタリですよ。
野菜はやはり新鮮だと美味しいですね。甘いし。
自家製のは特に無農薬で有機栽培だし、こういう食事続けたいもんですなぁ
その氷見うどんの製造会社でパスタ製造なんですって。
半生麺なのでこれまた独特のモチモチ、ツルツル感が病みつきになる味。
妹さんご夫妻、富山在住なんですね!新幹線できて近くなりましたね~(^^)
きっさこさま
そうなの手延の半生麺!特徴のある食感味わいです。
うどんにやや近いせいか、うどん好きな息子にはばかうけです。
富山のお土産にピッタリですよ。
野菜はやはり新鮮だと美味しいですね。甘いし。
自家製のは特に無農薬で有機栽培だし、こういう食事続けたいもんですなぁ
Posted by ひよこ豆
at 2016年02月08日 23:28
