2017年12月14日
東京大丸の食品売り場で美味しいもの散策。 東京駅大丸&東京駅
さて、東京スカイツリー&東京タワーを満喫したのち
フラフラと東京駅へ戻り、帰りの新幹線までの間に美味しいモノ物色。
いつも東京駅グランスタばかりなので、趣向を変えて東京大丸の食品売り場へ。
購入した総菜で、美味しかったものをご紹介。
ポール・ボキューズのトモサンカクを使ったサイコロ型ローストビーフ。
定番の薄型ではなくてあえてのサイコロサイズ。
これがまた食べごたえもあり肉の旨味が味わて美味!


広尾Platesのビーフミートパイ。
これ、柔らかくホロホロしたデミグラスソースで煮込んだお肉がたっぷり。
サクッとパイ生地もバターの風味が香ばしくってとっても美味。
ビールやワインにも合います!


みんな大好きメルヘンの生クリームのフルーツサンド。
安定の美味しさ。食後のデザートに最適。

神楽坂五十番 手作り大きな肉まん。
旦那さん、若かりし頃よく食べたと懐かしい様子。


美濃吉の出汁巻き卵
お高級料亭のお味はとってもお上品でございます。

番外編でグランスタの若竹のウニトロイクラ丼もめちゃ美味しい。
これはリピしたお気に入り丼です。

新幹線の新幹線北改札口を入ったところにある
BECK'S COFFEE SHOP 東京新幹線店の生ビール!
余りの美味しさに、ついその場で飲み干してしまうほど。
ということで、お持ち帰り用に包んでもらって新幹線の中でも楽しみます。

実はもっと探検したかったのですが、息子のおんぶで両腕が上がらない状態。
疲労困憊で100M先の店すら行く気力ゼロ。
ああ、万全な状態でリベンジしたい。
フラフラと東京駅へ戻り、帰りの新幹線までの間に美味しいモノ物色。
いつも東京駅グランスタばかりなので、趣向を変えて東京大丸の食品売り場へ。
購入した総菜で、美味しかったものをご紹介。
ポール・ボキューズのトモサンカクを使ったサイコロ型ローストビーフ。
定番の薄型ではなくてあえてのサイコロサイズ。
これがまた食べごたえもあり肉の旨味が味わて美味!


広尾Platesのビーフミートパイ。
これ、柔らかくホロホロしたデミグラスソースで煮込んだお肉がたっぷり。
サクッとパイ生地もバターの風味が香ばしくってとっても美味。
ビールやワインにも合います!


みんな大好きメルヘンの生クリームのフルーツサンド。
安定の美味しさ。食後のデザートに最適。

神楽坂五十番 手作り大きな肉まん。
旦那さん、若かりし頃よく食べたと懐かしい様子。


美濃吉の出汁巻き卵
お高級料亭のお味はとってもお上品でございます。

番外編でグランスタの若竹のウニトロイクラ丼もめちゃ美味しい。
これはリピしたお気に入り丼です。

新幹線の新幹線北改札口を入ったところにある
BECK'S COFFEE SHOP 東京新幹線店の生ビール!
余りの美味しさに、ついその場で飲み干してしまうほど。
ということで、お持ち帰り用に包んでもらって新幹線の中でも楽しみます。

実はもっと探検したかったのですが、息子のおんぶで両腕が上がらない状態。
疲労困憊で100M先の店すら行く気力ゼロ。
ああ、万全な状態でリベンジしたい。
そうだ、ガンダムを見に行こう! 東京お台場 ~ 丸の内ビル
クリスマスにシュトレーン
渋谷チーズスタンドのブッラータとモッツアレラチーズ
東京お土産 ラデュレとブルーボトルコーヒー 銀座
頂上麺 筑紫樓 ふかひれ麺専門店 八重洲店 東京駅
ポールボキューズのローストビーフパヴェとカステル・ロヴェート
クリスマスにシュトレーン
渋谷チーズスタンドのブッラータとモッツアレラチーズ
東京お土産 ラデュレとブルーボトルコーヒー 銀座
頂上麺 筑紫樓 ふかひれ麺専門店 八重洲店 東京駅
ポールボキューズのローストビーフパヴェとカステル・ロヴェート
Posted by ひよこ豆 at 08:32│Comments(0)
│東京・神奈川・千葉