2021年03月17日
水曜日は猫、と、きんぎょ
昨年の秋ごろに息子にせがまれて、ムサシで30円くらいの金魚を2匹購入。
同じ大きさの金魚を買ったのに、あれよあれよと1匹だけが成長して、
僅か半年でこの差です。およそ2倍の成長ぶり。

買った時は金魚すくいサイズ。
小さい方は一回り大きくなった位に対して、明らかに大きい方の成長ぶりが凄い。
なんか、違う品種だった?いや、どうみても金魚よね~
不思議だな~
どんだけ成長するのかしら?怖いわ。。。
ナナゴマさんは今日も元気。


最近思うが、ゴマってもしかしてパーキンソン病かな?
頭(意識、意思)はしっかりしてるけど、手足がうまく動けなくなってきて、平衡感覚がおかしいようで、
とっても症状が似てるのよね。。。。
要介護状態です。
同じ大きさの金魚を買ったのに、あれよあれよと1匹だけが成長して、
僅か半年でこの差です。およそ2倍の成長ぶり。

買った時は金魚すくいサイズ。
小さい方は一回り大きくなった位に対して、明らかに大きい方の成長ぶりが凄い。
なんか、違う品種だった?いや、どうみても金魚よね~
不思議だな~
どんだけ成長するのかしら?怖いわ。。。
ナナゴマさんは今日も元気。


最近思うが、ゴマってもしかしてパーキンソン病かな?
頭(意識、意思)はしっかりしてるけど、手足がうまく動けなくなってきて、平衡感覚がおかしいようで、
とっても症状が似てるのよね。。。。
要介護状態です。
この記事へのコメント
こんなに大きさ、違うんですね!
我が家はカメを飼って10年ですが、
大きさが親子位に違いました(笑)
それは、エサの食べっぷりで変わりました。
メダカも飼っています♪
ネコちゃん達もお歳だと、色々ありますよね?
我が家はカメを飼って10年ですが、
大きさが親子位に違いました(笑)
それは、エサの食べっぷりで変わりました。
メダカも飼っています♪
ネコちゃん達もお歳だと、色々ありますよね?
Posted by ・がんじい
at 2021年03月17日 08:22

がんじいさま
やっぱり個体差というだけなんですかね。なんだか不思議です。
ナナもゴマもご長寿の域。少しでも元気に長生きしてほしいです。
チームレッドは食べ盛りなんで、激しく餌くれ~とチャボチャボしてます。
やっぱり個体差というだけなんですかね。なんだか不思議です。
ナナもゴマもご長寿の域。少しでも元気に長生きしてほしいです。
チームレッドは食べ盛りなんで、激しく餌くれ~とチャボチャボしてます。
Posted by ひよこ豆
at 2021年03月18日 20:28

猫様・・・うちのみいも、よろよろと歩くようになってきました。
腰がピンッと上がらなんですよね。。
食欲だけはすごくあるのですが。。。
腰がピンッと上がらなんですよね。。
食欲だけはすごくあるのですが。。。
Posted by きこりん。 at 2021年03月19日 08:33
きこりんさま
みいちゃんもよろよろですか、、、猫も高齢になってくると足腰にきますよね。
食欲があるうちは絶対大丈夫。ゴマは自力で食べる力が弱いのですが、そんな時は一粒づず、数回に分けて食べさせてます。食べてるうちはやっぱり底力ありますね。
いつまでも元気でいて欲しいですね。
みいちゃんもよろよろですか、、、猫も高齢になってくると足腰にきますよね。
食欲があるうちは絶対大丈夫。ゴマは自力で食べる力が弱いのですが、そんな時は一粒づず、数回に分けて食べさせてます。食べてるうちはやっぱり底力ありますね。
いつまでも元気でいて欲しいですね。
Posted by ひよこ豆
at 2021年03月19日 20:03
