2024年03月07日
ご無沙汰しております
随分と長らく、ご無沙汰しております。
いろいろとありまして、、パソコンに向かう気力が無くお休みしておりました。
そして、昨年10月に愛猫のナナが18歳で亡くなりました。
悲しみは、ご想像の通り。。

失った大切な子の代りに、少しだけ時間に余裕ができましたのと、
もっと、頑張ろう!と思うようになったのと。

「ときぐすり」と、周りの優しい人のお陰で、
ただただ悲しかった思いを、
ナナを保護してから18年間、
大事に大事に育てて、
お世話できた自分を誇らしく思えるように、変換できてきました。

糖尿病になって、何度も低血糖発作をしたり、
インスリンの調整が難しくて毎日気を張って注射してきたりと、毎日が苦労でした。
でも絶対にあきらめず、ナナの生きる力を信じて看護できたこと。
お陰で、注射も、点滴もお得意になりましたよ。

自分で言うのもなんですが、ナナは私が大好きで、
いつも寝るときは私の枕を占領。
寒くなるとお布団にもぐりこんできて体をくっつけて寝る毎日。
私はとっても窮屈だったけれど、
ゴロゴロと喉を鳴らして気持ちよさそうにくっついてくるナナに
愛しさが溢れて、同時に大きな安らぎと幸せにも包まれるのです。


こうして、文章にして思い出すだけでやっぱり涙が止まらない。
正気を保つまでもう少し、時間がかかりそうですけれど、
SNS発信、再開していこうと思います。
よろしかったら、またお付き合いくださいませ。
ひよこ豆
いろいろとありまして、、パソコンに向かう気力が無くお休みしておりました。
そして、昨年10月に愛猫のナナが18歳で亡くなりました。
悲しみは、ご想像の通り。。

失った大切な子の代りに、少しだけ時間に余裕ができましたのと、
もっと、頑張ろう!と思うようになったのと。

「ときぐすり」と、周りの優しい人のお陰で、
ただただ悲しかった思いを、
ナナを保護してから18年間、
大事に大事に育てて、
お世話できた自分を誇らしく思えるように、変換できてきました。

糖尿病になって、何度も低血糖発作をしたり、
インスリンの調整が難しくて毎日気を張って注射してきたりと、毎日が苦労でした。
でも絶対にあきらめず、ナナの生きる力を信じて看護できたこと。
お陰で、注射も、点滴もお得意になりましたよ。

自分で言うのもなんですが、ナナは私が大好きで、
いつも寝るときは私の枕を占領。
寒くなるとお布団にもぐりこんできて体をくっつけて寝る毎日。
私はとっても窮屈だったけれど、
ゴロゴロと喉を鳴らして気持ちよさそうにくっついてくるナナに
愛しさが溢れて、同時に大きな安らぎと幸せにも包まれるのです。


こうして、文章にして思い出すだけでやっぱり涙が止まらない。
正気を保つまでもう少し、時間がかかりそうですけれど、
SNS発信、再開していこうと思います。
よろしかったら、またお付き合いくださいませ。
ひよこ豆
Posted by ひよこ豆 at 09:06│Comments(5)
│ネコズ
この記事へのコメント
ご無沙汰です。
ナナちゃゃんのことはSNSで見て知ってましたよ。
ちょっと声をかけづらくて・・・
少しずつ癒されてきて良かったです。
家族ですもんね。
ナナちゃゃんのことはSNSで見て知ってましたよ。
ちょっと声をかけづらくて・・・
少しずつ癒されてきて良かったです。
家族ですもんね。
Posted by ゆたか。
at 2024年03月07日 09:25

ゆたか。さん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
お気遣いありがとうございます。
はい、ちょっと凹んでおりましたが、
いつまでも、、ダメですもんね。
この記事書いてて、もう号泣しちゃってまだまだ時間足りないのねって。
でも、またよろしくお願いします。
ご無沙汰しております。
お気遣いありがとうございます。
はい、ちょっと凹んでおりましたが、
いつまでも、、ダメですもんね。
この記事書いてて、もう号泣しちゃってまだまだ時間足りないのねって。
でも、またよろしくお願いします。
Posted by ひよこ豆
at 2024年03月07日 20:29

こんばんは、お久しぶりです。おぼえていらっしゃるかしら?ひよこ豆さんのブログとSNSは拝見してます。私も先代の愛猫マルコが旅だったときにひよこ豆さんに悲しみを共有して励まして頂いたことは今でも忘れません。私もあれからいろいろありました。父が亡くなって、一年前に同じ市内ですが引っ越しました。幸い今の愛猫のルルは新しいお家にもすぐになれて元気にすごしています。気まぐれで振りまわされてもやっぱり可愛い家族です。
Posted by みい at 2024年03月07日 22:53
みいさんご無沙汰しております!!
ああ、懐かしいです。
Facebook?インスタ?繋がっていたんですね、ごめんなさい認識できてなくって!!!
まずは、お父様のご冥福をお祈りいたします。お寂しいことでしたね、大切な人を見送る寂しさお察しいたします。
ルルちゃんがみいさんを癒してくれているのね、ルルちゃん、かわいいだろうな~^^。
また、つれづれなるままに、ハチャメチャ適当ブログですがお付き合いしてくださると嬉しいです☆彡
ああ、懐かしいです。
Facebook?インスタ?繋がっていたんですね、ごめんなさい認識できてなくって!!!
まずは、お父様のご冥福をお祈りいたします。お寂しいことでしたね、大切な人を見送る寂しさお察しいたします。
ルルちゃんがみいさんを癒してくれているのね、ルルちゃん、かわいいだろうな~^^。
また、つれづれなるままに、ハチャメチャ適当ブログですがお付き合いしてくださると嬉しいです☆彡
Posted by ひよこ豆
at 2024年03月08日 08:55

こんにちは。ご無沙汰しております。
以前もコメントしました大阪在住(夫が松代出身)のそらりすです。
久々に覗いてみたら更新されいて
猫ちゃんのことを知り涙が止まりませんでした。
闘病生活も綴っておられたので
休止されたのはもしかしてとは思ってました…
こうやってご自身を奮い立たせて
また復帰され再開されたこと本当に嬉しく思います。
きっとナナちゃんも喜んでると思います!
どうか無理なさらずマイペースで続けてください。
わが家もコロナ禍真っ只中に
保護猫を迎えて愛溢れる日々を過ごしております。
ナナちゃんはひよこ豆さんの家族として
たくさん愛され大切してもらって最後まで幸せだったでしょう。
ママのこと大好きです!
以前もコメントしました大阪在住(夫が松代出身)のそらりすです。
久々に覗いてみたら更新されいて
猫ちゃんのことを知り涙が止まりませんでした。
闘病生活も綴っておられたので
休止されたのはもしかしてとは思ってました…
こうやってご自身を奮い立たせて
また復帰され再開されたこと本当に嬉しく思います。
きっとナナちゃんも喜んでると思います!
どうか無理なさらずマイペースで続けてください。
わが家もコロナ禍真っ只中に
保護猫を迎えて愛溢れる日々を過ごしております。
ナナちゃんはひよこ豆さんの家族として
たくさん愛され大切してもらって最後まで幸せだったでしょう。
ママのこと大好きです!
Posted by そらりす at 2024年03月30日 13:47