2014年03月21日
しっとりキャロットケーキ
出産直後の1ヶ月間は食事制限&ほぼ寝たきり。
頻回授乳の合間に寝ながらipadでネットサーフィン。
その時に見かけた美味しそうな写真。
テクテク信州さんが召し上がっていたキャロットケーキに釘付け!
さらにキャロットケーキで画像検索すると出てくる出てくる!!
どうもローズ・ベーカリーのキャロットケーキが有名みたい。
筒状のケーキにチーズクリームがトッピング。
美味しそうで旦那さんに買ってきてもらおうかと思ったけど、
最寄りのお店が東京丸の内(爆)
これは無理なので、ならば作りましょかと。

先日やっとキッチンに立っていられるようになったのでトライ。
美味しいキャロットケーキが出来ました!
子供のころ、キャロットケーキを食べたらあまりのシナモン臭さに
一発で嫌いになった記憶が。
あれからウン十年。味覚は変わるものです。
強烈なシナモンが大好きに♥

いくつかのレシピを少しアレンジした試作1号。
かなり満足の美味しさでしたが、
他のも食べてみないと美味しさの基準が分からないなぁ。
次は紙コップを使って、ローズ・ベーカリー風にしてみよう!
試作レシピ1号 覚書
卵 2個
砂糖150g
オリーブオイル120ml
にんじん200g
薄力粉 180g
ベーキングパウダー 小さじ1
シナモンパウダー 小さじ1
ナツメグパウダー 小さじ1/2
ジンジャーパウダー 小さじ1/2
サルタナレーズン(ラム酒漬け) 少々
くるみ 少々
クリームチーズ200g
砂糖20g
生クリーム 50ml
頻回授乳の合間に寝ながらipadでネットサーフィン。
その時に見かけた美味しそうな写真。
テクテク信州さんが召し上がっていたキャロットケーキに釘付け!
さらにキャロットケーキで画像検索すると出てくる出てくる!!
どうもローズ・ベーカリーのキャロットケーキが有名みたい。
筒状のケーキにチーズクリームがトッピング。
美味しそうで旦那さんに買ってきてもらおうかと思ったけど、
最寄りのお店が東京丸の内(爆)
これは無理なので、ならば作りましょかと。

先日やっとキッチンに立っていられるようになったのでトライ。
美味しいキャロットケーキが出来ました!
子供のころ、キャロットケーキを食べたらあまりのシナモン臭さに
一発で嫌いになった記憶が。
あれからウン十年。味覚は変わるものです。
強烈なシナモンが大好きに♥

いくつかのレシピを少しアレンジした試作1号。
かなり満足の美味しさでしたが、
他のも食べてみないと美味しさの基準が分からないなぁ。
次は紙コップを使って、ローズ・ベーカリー風にしてみよう!
試作レシピ1号 覚書
卵 2個
砂糖150g
オリーブオイル120ml
にんじん200g
薄力粉 180g
ベーキングパウダー 小さじ1
シナモンパウダー 小さじ1
ナツメグパウダー 小さじ1/2
ジンジャーパウダー 小さじ1/2
サルタナレーズン(ラム酒漬け) 少々
くるみ 少々
クリームチーズ200g
砂糖20g
生クリーム 50ml
スコーン
しふぉん&ケーキ菓恋 フルーツシフォン 長野市東町
週末居酒屋 きんきの煮つけと手巻き寿司
シチリア産ピスタッキオのクリーム!
イチゴ三昧
リッツとマリーのビスケットのサブレ・レアチーズケーキ
しふぉん&ケーキ菓恋 フルーツシフォン 長野市東町
週末居酒屋 きんきの煮つけと手巻き寿司
シチリア産ピスタッキオのクリーム!
イチゴ三昧
リッツとマリーのビスケットのサブレ・レアチーズケーキ
Posted by ひよこ豆 at 09:34│Comments(5)
│パティスリー・ひよこ
この記事へのコメント
キッチンに立てるようになって良かったねぇ
とっても美味しそうです
これからはお子さんのためにも
いっぱい手作り出来るね(^O^)
とっても美味しそうです
これからはお子さんのためにも
いっぱい手作り出来るね(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2014年03月21日 18:01

やっと少しづつ毎日が楽になってきた頃でしょうか。
お身体大事にしてくださいね。
おおーーっご自分で作ってしまった!
素晴らしいです。
ひよこ豆さんだったら、自宅でサロン出来そうです。
私、こういうどっしりなケーキが大好きです(笑)
だから痩せられないかも。
お身体大事にしてくださいね。
おおーーっご自分で作ってしまった!
素晴らしいです。
ひよこ豆さんだったら、自宅でサロン出来そうです。
私、こういうどっしりなケーキが大好きです(笑)
だから痩せられないかも。
Posted by テクテク at 2014年03月21日 22:02
ハラハラハーさま
はい、もうずいぶん実家でゆっくりしました。最後の方は逸る気持ちを抑えて実家で養生です(笑)なんと2ヶ月半も!!
今度は自宅に戻るのが自信なくなっちゃうくらい。
今は自宅での生活にも慣れました!!
いっぱい手作りしたいです~。
テクテクさま
もう、皆さんのブログが羨ましい!!!(笑)
私もあれ食べたい、コレ食べたいって(^^)
中でも一番食べたかったのがキャロットケーキでした。
これ、すっごく簡単に混ぜるだけで作れてシットリふんわりで美味しかったです。バターを使わずオリーブオイルで気持ちヘルシーですよん(^^)
はい、もうずいぶん実家でゆっくりしました。最後の方は逸る気持ちを抑えて実家で養生です(笑)なんと2ヶ月半も!!
今度は自宅に戻るのが自信なくなっちゃうくらい。
今は自宅での生活にも慣れました!!
いっぱい手作りしたいです~。
テクテクさま
もう、皆さんのブログが羨ましい!!!(笑)
私もあれ食べたい、コレ食べたいって(^^)
中でも一番食べたかったのがキャロットケーキでした。
これ、すっごく簡単に混ぜるだけで作れてシットリふんわりで美味しかったです。バターを使わずオリーブオイルで気持ちヘルシーですよん(^^)
Posted by ひよこ豆
at 2014年03月22日 12:18

凄い!?
自分で作ってしまった!!
しかも本格的(^^)v
どんどん家事が出来るようになればいいですね~(^o^)
自分で作ってしまった!!
しかも本格的(^^)v
どんどん家事が出来るようになればいいですね~(^o^)
Posted by ゆたか
at 2014年03月22日 18:12

ゆたかさま
これ、材料を順番にただ混ぜるだけ。泡立てるのも必要ないしすっごく簡単なんです。
シットリ加減はにんじんのおかげですね。
食べに出歩けないけど、簡単なものなら作ってストレス発散!
これ、材料を順番にただ混ぜるだけ。泡立てるのも必要ないしすっごく簡単なんです。
シットリ加減はにんじんのおかげですね。
食べに出歩けないけど、簡単なものなら作ってストレス発散!
Posted by ひよこ豆
at 2014年03月23日 08:07
