2016年01月10日
苺の生クリームデコレーションケーキ 息子の2歳の誕生日
元日、一年ぶりに?生クリームのホールケーキを作りました。

息子無事に2歳の誕生日を迎えられました。
1歳の誕生日にはまだつかまり立ちでしたが、
1歳3ヶ月で人生初の1歩を踏み出し、
あれよあれよと1ヶ月もしない間に2足歩行をマスター。

1歳4ヶ月から保育園に入園。
母恋しくて登園時には泣き叫ぶかとハラハラしたものの、
まったく動じず、むしろ母が寂しくなる。
園生活を満喫し、徐々に言葉も増えて、出来ることも増えて、
食べる量も僅かずつ増加。
風邪は1ヶ月に1回ほどのペースで熱が出たりしましたが、
大きな病気もなく健やか成長中。
1歳10ヶ月あたりから急に言葉が達者になり始め、
単語から文章にレベルアップ。
歯磨き粉を舐めて「甘くて美味しいね!」なんて言ってくれるから、
甘いを理解して感想を述べる言語力に母感動。
お願いすると何でもやってくれるし、やりたがる。
この気持を利用して、いろいろお仕込みしようと母企む。
2歳直前になってから、「お歳いくつ?」の質問対策に、
指でピース、2歳ができるように教えるが、1週間ほど左指がどうしても3本立ってしまう。
それもしばらくするとすんなりピース出来ました。

2歳、待てが出来ます(笑)
幼児の成長ぶりに驚かされる日々です。
健やかに、2歳も楽しく過ごして欲しい。
お誕生日おめでとう!

息子無事に2歳の誕生日を迎えられました。
1歳の誕生日にはまだつかまり立ちでしたが、
1歳3ヶ月で人生初の1歩を踏み出し、
あれよあれよと1ヶ月もしない間に2足歩行をマスター。

1歳4ヶ月から保育園に入園。
母恋しくて登園時には泣き叫ぶかとハラハラしたものの、
まったく動じず、むしろ母が寂しくなる。
園生活を満喫し、徐々に言葉も増えて、出来ることも増えて、
食べる量も僅かずつ増加。
風邪は1ヶ月に1回ほどのペースで熱が出たりしましたが、
大きな病気もなく健やか成長中。
1歳10ヶ月あたりから急に言葉が達者になり始め、
単語から文章にレベルアップ。
歯磨き粉を舐めて「甘くて美味しいね!」なんて言ってくれるから、
甘いを理解して感想を述べる言語力に母感動。
お願いすると何でもやってくれるし、やりたがる。
この気持を利用して、いろいろお仕込みしようと母企む。
2歳直前になってから、「お歳いくつ?」の質問対策に、
指でピース、2歳ができるように教えるが、1週間ほど左指がどうしても3本立ってしまう。
それもしばらくするとすんなりピース出来ました。

2歳、待てが出来ます(笑)
幼児の成長ぶりに驚かされる日々です。
健やかに、2歳も楽しく過ごして欲しい。
お誕生日おめでとう!
スコーン
しふぉん&ケーキ菓恋 フルーツシフォン 長野市東町
週末居酒屋 きんきの煮つけと手巻き寿司
シチリア産ピスタッキオのクリーム!
イチゴ三昧
リッツとマリーのビスケットのサブレ・レアチーズケーキ
しふぉん&ケーキ菓恋 フルーツシフォン 長野市東町
週末居酒屋 きんきの煮つけと手巻き寿司
シチリア産ピスタッキオのクリーム!
イチゴ三昧
リッツとマリーのビスケットのサブレ・レアチーズケーキ
この記事へのコメント
初めましてchappymamaです。
お誕生日おめでとうございます。
ケーキを見つめる目が可愛いな。
出来る事が沢山増えて、
今が一番可愛い時です。
子育て楽しんでください。
我が家は、双子が今日成人式です(*^^)v
お誕生日おめでとうございます。
ケーキを見つめる目が可愛いな。
出来る事が沢山増えて、
今が一番可愛い時です。
子育て楽しんでください。
我が家は、双子が今日成人式です(*^^)v
Posted by chappymama
at 2016年01月10日 08:04

お誕生日おめでとうございます
ドンドンできることが増えて
一番愛らしい時期ですね~
どちらのケーキかと思ったら
ケーキ屋さんも顔負けですね~
ドンドンできることが増えて
一番愛らしい時期ですね~
どちらのケーキかと思ったら
ケーキ屋さんも顔負けですね~
Posted by ハラハラハー
at 2016年01月10日 08:08

息子さんの2歳の誕生日、おめでとうございます♪
大変な事もあるでしょうが、日々の成長が楽しみですね!
大変な事もあるでしょうが、日々の成長が楽しみですね!
Posted by がんじい.
at 2016年01月10日 10:19

息子さんの2歳のお誕生日おめでとうございます\(^o^)/
お久しぶりです♪
ベビーマッサージにお越しいただいていた頃からの成長ぶりに私も嬉しくなっちゃいました‼
これからもすくすく元気に大きくなりますように♡
お久しぶりです♪
ベビーマッサージにお越しいただいていた頃からの成長ぶりに私も嬉しくなっちゃいました‼
これからもすくすく元気に大きくなりますように♡
Posted by OAZO
at 2016年01月10日 10:33

お誕生日おめでとうございます〜☆ミ
ちょっとだけ大人になって、目の前のご馳走を我慢する姿が何とも愛くるしい(*^-^*)
そう言えば…お誕生日元旦でしたよね?
実は…旦那さんも元旦です。一緒でごめんなさい 苦笑
こちらは、我が家の新年の過ごし方に巻き込み(戸隠神社→うずら家で蕎麦)、陶芸で酒器作って(私、昔は陶芸で食べていたんです)夜は母に持たせてもらった御節を頂く…
何とも、嫁としては手抜き!?なお誕生日でした〜 汗
ちょっとだけ大人になって、目の前のご馳走を我慢する姿が何とも愛くるしい(*^-^*)
そう言えば…お誕生日元旦でしたよね?
実は…旦那さんも元旦です。一緒でごめんなさい 苦笑
こちらは、我が家の新年の過ごし方に巻き込み(戸隠神社→うずら家で蕎麦)、陶芸で酒器作って(私、昔は陶芸で食べていたんです)夜は母に持たせてもらった御節を頂く…
何とも、嫁としては手抜き!?なお誕生日でした〜 汗
Posted by きっさこ at 2016年01月10日 13:15
こんばんは
息子ちゃん2歳のお誕生日おめでとうございます♪
会うたびにどんどん成長するお姿に~
うるうる☆もう、ばあやの心境です(笑)
振り返ってみれば、自分が子育てしていた時期は
一杯一杯で、今思い返せば「母として必要とされた
貴重な楽しい時間」でした(*^_^*)
あーもう1回子育て・・・やり直したいですぅ(笑)
息子ちゃん2歳のお誕生日おめでとうございます♪
会うたびにどんどん成長するお姿に~
うるうる☆もう、ばあやの心境です(笑)
振り返ってみれば、自分が子育てしていた時期は
一杯一杯で、今思い返せば「母として必要とされた
貴重な楽しい時間」でした(*^_^*)
あーもう1回子育て・・・やり直したいですぅ(笑)
Posted by 菓恋♪
at 2016年01月10日 21:43

おめでとう!もう、2才ですか~。時々、覗かせていただいてますが人様のお子さんは成長が早い!
うちも12月28日に娘が出産。
初孫です。双子ちゃんのばばとなりました。
ただ今、帰省しており毎日戦いのようです。
そちらもこちらもより、健やかにと願うばかりです。
うちも12月28日に娘が出産。
初孫です。双子ちゃんのばばとなりました。
ただ今、帰省しており毎日戦いのようです。
そちらもこちらもより、健やかにと願うばかりです。
Posted by かよこ at 2016年01月10日 23:28
おおお~
2歳もお誕生日
おめでとうございます^^
日々の成長にはビックリウレシ。ですね^^
2歳もお誕生日
おめでとうございます^^
日々の成長にはビックリウレシ。ですね^^
Posted by きこりん
at 2016年01月11日 09:35

息子くん二歳になりましたか。
おめでとうございますo(^-^)o。
この位の頃は我が家でさえ、とても息子達が従順でしたね。
子育て楽しんで下さい(^o^)/。
おめでとうございますo(^-^)o。
この位の頃は我が家でさえ、とても息子達が従順でしたね。
子育て楽しんで下さい(^o^)/。
Posted by おーとも at 2016年01月11日 12:09
chappymamaさま
双子の息子さんの成人おめでとうございます!
私はこれから18年後・・・ですが頑張ります~。
一番可愛い時期、本当にカワイイものですね(^^)
毎日、かわいい~と感激してます(笑)
ハラハラハーさま
おはようございます。
最近、漫画みたいに駄々こねるとわぁ~と泣いて、床に倒れてます(笑)
ますます自分時間無いですが、可愛くて可愛くて。
成人までしっかり育てなきゃ‐って思いますが、甘々です。
がんじいさま
子育て、大変さと嬉しい幸せ感が満載ですね。
怪我なく過ごして来年も3歳のケーキ焼きたいな。
OAZOさま
ベビマではお世話になりました~!もう2歳、過ぎればあっという間ですね。
またお会いしたいです~(^^)
きっさこさま
なんと、旦那様も元旦生まれとは!きっさこさんちも、「あけましておめでとう~!お誕生日おめでとう~」となったのかな?
今年も良い元旦スタートでしたね。うずら屋さんお蕎麦あるんですね。
菓恋♪さま
昨年はお世話になりまし!いつもいつも息子を可愛がってくださって感謝です。
さっそくあのゴムベラ使いましたが、クリームをすくうのも出来てすごく使いやすい!ありがとうございました!
今年も宜しくお願いします。
かよこさま
娘さんご出産おめでとうございます!
しかも双子だなんて!!凄い、出産も大変だったと思いますが、育児も大変ですよね。でもきっと可愛さも2倍!
皆様体調崩さぬように、育児楽しんでくださいませませ。
きこりんさま
おはようございます。
必死だった頃(今もか)から振り返ると、大変さって忘れてしまってて、カワイイばかり。不思議なものですね(^^)
おーともさま
おはようございます!今年も宜しくお願いします。
息子さんが従順、男子はやはり大変なんですよね。
無事に成人を迎えられるまで、楽しみながら頑張ります!
双子の息子さんの成人おめでとうございます!
私はこれから18年後・・・ですが頑張ります~。
一番可愛い時期、本当にカワイイものですね(^^)
毎日、かわいい~と感激してます(笑)
ハラハラハーさま
おはようございます。
最近、漫画みたいに駄々こねるとわぁ~と泣いて、床に倒れてます(笑)
ますます自分時間無いですが、可愛くて可愛くて。
成人までしっかり育てなきゃ‐って思いますが、甘々です。
がんじいさま
子育て、大変さと嬉しい幸せ感が満載ですね。
怪我なく過ごして来年も3歳のケーキ焼きたいな。
OAZOさま
ベビマではお世話になりました~!もう2歳、過ぎればあっという間ですね。
またお会いしたいです~(^^)
きっさこさま
なんと、旦那様も元旦生まれとは!きっさこさんちも、「あけましておめでとう~!お誕生日おめでとう~」となったのかな?
今年も良い元旦スタートでしたね。うずら屋さんお蕎麦あるんですね。
菓恋♪さま
昨年はお世話になりまし!いつもいつも息子を可愛がってくださって感謝です。
さっそくあのゴムベラ使いましたが、クリームをすくうのも出来てすごく使いやすい!ありがとうございました!
今年も宜しくお願いします。
かよこさま
娘さんご出産おめでとうございます!
しかも双子だなんて!!凄い、出産も大変だったと思いますが、育児も大変ですよね。でもきっと可愛さも2倍!
皆様体調崩さぬように、育児楽しんでくださいませませ。
きこりんさま
おはようございます。
必死だった頃(今もか)から振り返ると、大変さって忘れてしまってて、カワイイばかり。不思議なものですね(^^)
おーともさま
おはようございます!今年も宜しくお願いします。
息子さんが従順、男子はやはり大変なんですよね。
無事に成人を迎えられるまで、楽しみながら頑張ります!
Posted by ひよこ豆
at 2016年01月12日 06:40

お誕生日おめでとうございます~(^o^)/
わぁもう2歳なんですね♪
時間が経つのが早いです・・・。
ママの手作りケーキでお祝い素敵ですね!!
わぁもう2歳なんですね♪
時間が経つのが早いです・・・。
ママの手作りケーキでお祝い素敵ですね!!
Posted by メグミン
at 2016年01月12日 16:03

2歳♪おめでとうございます!
元旦は 「あっ今日はひよこ豆さん坊やのお誕生日だ~☆」と思っておりましたよ。
さて 恐怖の2歳児 始まりましたね~(笑)
本当に大変だけど、まさしく一番可愛い2歳!
今日の日を大切にね!!
お正月には一族11人集結で、昔の写真を見て懐かしみました。
元旦は 「あっ今日はひよこ豆さん坊やのお誕生日だ~☆」と思っておりましたよ。
さて 恐怖の2歳児 始まりましたね~(笑)
本当に大変だけど、まさしく一番可愛い2歳!
今日の日を大切にね!!
お正月には一族11人集結で、昔の写真を見て懐かしみました。
Posted by vivo
at 2016年01月12日 23:10

ひよこ豆さん、こんにちは~
遅くなりましたが…
息子くんの2歳のお誕生日おめでとうございます♡
ますますイケメンに成長されているご様子、まぶしいです(*^_^*)
ママもお仕事されながらで大変なことも多いと思いますが
この1年も頑張ってくださいね!
ケーキ、美しいです☆
遅くなりましたが…
息子くんの2歳のお誕生日おめでとうございます♡
ますますイケメンに成長されているご様子、まぶしいです(*^_^*)
ママもお仕事されながらで大変なことも多いと思いますが
この1年も頑張ってくださいね!
ケーキ、美しいです☆
Posted by miko
at 2016年01月13日 16:00

メグミンさま
おはようございます。
過ぎてしまえば早いものですね。生まれた瞬間から大変さの意味合いが成長と共にドンドン変化するんですね。
今は、ボクもボクもと主張して、出来ないとうわぁ~んと泣きじゃくって抵抗します(笑)
vivoさま
今年も宜しくお願いします!
私めの息子の誕生日を思い出してくださって嬉しいです。
生まれて1年目はvivoさまとのステキな音楽出会いがあり、この子が運んでくれたご縁ですね。
vivo家もすっかり大家族!賑やかで楽しいお正月でしたね。
mikoさま
ありがとうございます!
mikoさんに見ていただいた息子マヤ暦、お外大好き拍車かかっております。「お散歩行く」が口癖なやんちゃボーイ。
そんな姿をみるといつもmikoさんのお言葉を思い出します。
おはようございます。
過ぎてしまえば早いものですね。生まれた瞬間から大変さの意味合いが成長と共にドンドン変化するんですね。
今は、ボクもボクもと主張して、出来ないとうわぁ~んと泣きじゃくって抵抗します(笑)
vivoさま
今年も宜しくお願いします!
私めの息子の誕生日を思い出してくださって嬉しいです。
生まれて1年目はvivoさまとのステキな音楽出会いがあり、この子が運んでくれたご縁ですね。
vivo家もすっかり大家族!賑やかで楽しいお正月でしたね。
mikoさま
ありがとうございます!
mikoさんに見ていただいた息子マヤ暦、お外大好き拍車かかっております。「お散歩行く」が口癖なやんちゃボーイ。
そんな姿をみるといつもmikoさんのお言葉を思い出します。
Posted by ひよこ豆
at 2016年01月14日 06:50
